プロフィール
三河屋旅館
三河屋旅館
明治16年創業自家源泉を敷地内に5つも持っている小涌谷温泉老舗旅館 「三河屋旅館」 色々なタイプのお部屋があり、本格的なアロマテラピーがうけられるアロマルームもあります。客室露天風呂も全て貴重な源泉掛流し。豊富な源泉を目一杯楽しんで。約2万坪の庭園 「蓬莱園」 も無料開放!四季折々の景観を楽しんでください。ご予約はお電話でもお気軽に!0460-82-2231 
オフィシャルHP  width=

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
インフォメーション

2007年03月04日

晴天です!

暖かく気持ちの良い朝です。

よく晴れて暖かい一日になりそうですよ!



ご宿泊のご予約は、三河屋旅館ホームページ
またはお電話0460-82‐2231で。
同じカテゴリー(今日の天気)の記事画像
今の天気
同じカテゴリー(今日の天気)の記事
 雪のち晴天 (2007-03-17 13:42)
 今の天気 (2007-03-03 13:04)
 晴れています! (2007-03-03 12:20)
 晴れたり曇ったり (2007-03-02 11:55)
 寒いですぅ~(T_T) (2007-02-25 19:17)
 霰だよ~ (2007-02-24 13:12)
Posted by 三河屋旅館 at 08:30│Comments(0)今日の天気
この記事へのトラックバック
足柄下郡箱根町の名所旧跡-芦ノ湖いつもコメント・トラバ・相互リンク・ランキングへ応援有難うございます。足柄下郡箱根町をエグル!@ほーぶんたろうです。◆箱根を代表する大きな...
足柄下郡箱根町の名所旧跡-芦ノ湖@足柄下郡箱根町をエグル!【足柄下郡箱根町をエグル!】at 2007年04月26日 00:36
掛け流し(かけながし)とは、温泉の浴槽への給湯・排水方法の1つで、源泉から自然に湧出または機械的に汲み上げた温泉を浴槽に供給し、浴槽から溢れ出た湯を循環させず排出すること...
温泉の掛け流し よく聞きますが良くわかりませんね 特徴は知っていますか【北海道、札幌からの旅情報】at 2007年07月03日 13:48
富士箱根伊豆国立公園(ふじはこねいずこくりつこうえん)は山梨県、静岡県、神奈川県、東京都にまたがり、広域関東圏の南部に広がる国立公園で1936年2月1日十和田八幡平国立公園、吉野...
富士箱根伊豆国立公園 山梨県、静岡県、神奈川県、東京都にまたがり、広域関東圏の南部に広がる国立公園 富士五湖周辺、箱根温泉、伊豆半島と観光客が集中する地区【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月15日 13:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。